京都府立植物園内「森のカフェ」で喫茶
2015/05/06
京都府立植物園の中、大芝生地に、お食事や休憩が出来る「森のカフェ」があります。
店の外のパラソルの下にテーブルと椅子があり、店内にもあります。
椅子に座って食事したり、休憩出来るスポットです。
森のカフェには、食券を買って食べ物や飲み物を買うことが出来るほか、
パン、アイスクリーム、ちょっとしたお菓子の売店もあります。
自動販売機があるので、ジュースを買ったりもできます。
森のカフェの食券・メニュー
森のカフェでの注文は、食券を入り口で先に購入して、注文します。
<NEW>2015年4月のメニュー▼
※京都府立植物園内「森のカフェ」メニュー(2012年12月)▼
メニューは、うどん・そば・パスタなどの麺類や、カレー・ピラフ・牛丼などのご飯類。
カフェは、コーヒー、紅茶、ハーブティーと、ケーキなどのデザートがあります。
「森の山菜ピラフ」450円▼
この日は「森の山菜ピラフ」450円を注文してみました。
お水はセルフです。
「てんぷらうどん」490円「焼きおにぎり」130円▼
別の日には、「てんぷらうどん」「焼きおにぎり」を注文しました。
森のカフェは、2011年11月1日にオープン。
写真左が、南側(大芝生地)。写真右が、北側です。
席は、外の席と中の席があります。前が大芝生地で、天気がいい日は、いいですね。
森のカフェ横には、トイレもあります。自動販売機もあるので、紙コップのジュースもありますよ。
大芝生地の北側には1日、府内産木材を使った平屋建ての「森のカフェ」がオープンする。大きな窓ガラス越しに、南側は一面の芝生、北側は紅葉するフウなどの樹木を眺められ、コーヒーや紅茶、山菜ピラフなどの軽食を味わえる。
森のカフェがオープン 京都府立植物園「再開園50周年」 : 京都新聞より引用
関連記事
-
-
キャピタル東洋亭本店
キャピタル東洋亭本店は、北山通沿いにある、レストランです。 東洋亭ハンバーグステ …
-
-
京都北山 マールブランシュ(本店)
京都北山 マールブランシュは、植物園近くにある洋菓子のお店です。 京都駅内や全国 …
-
-
京都府立植物園すぐ近くのカフェ「IN THE GREEN」
京都府立植物園の隣に新しいカフェがオープンしました。 IN THE GREEN( …
- PREV
- 2013年4月1日から入場料改定&年間パスポート発売開始!
- NEXT
- キャピタル東洋亭本店